電源回路【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータはなぜソフトスイッチングするのか? 本記事はフルブリッジ型LLCコンバータの勉強をしてみよう。という記事の第2回目です。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータの動作原理2回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータはなぜソフ...電源回路
電源回路【電源回路】これも降圧チョッパー回路と知って欲しい 皆様、お疲れ様です。 まずはこちらの回路を見て下さい。 はい、これはチョッパー型降圧コンバータ(非絶縁降圧スイッチングレギュレータ)ですね。(解説記事はこちら。) では、これは↓? 「えっと...電源回路
日記iphoneのファイルアプリでwindowsの共有フォルダに接続して写真をパソコンに移す方法 みなさま、お疲れ様です。最近、水没iphoneを修理できたので、使うようになりました。(そのときの記事はこちら。) 今回はiphoneのファイルアプリを使ってwindowsの共有フォルダにアクセスして、iphone内の写真をパソコン...日記
電源回路【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータの動作原理 みなさま、お疲れ様です。フルブリッジ型LLCコンバータを勉強しようという記事の第一回目です。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータの動作原理(本記事)2回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコ...電源回路
電源回路【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータの設計手順①(パワーライン編) みなさま、お疲れ様です。 本記事は非絶縁降圧スイッチングレギュレータの勉強をしてみよう。という記事の第3回目です。 非絶縁降圧スイッチングレギュレータ関連記事 1回目:【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータ...電源回路
電源回路【電源回路基礎】MOSFETがどうやってONするかを知って欲しい みなさま、お疲れ様です。 本記事は非絶縁降圧スイッチングレギュレータの勉強をしてみよう。という記事の第2回目です。 非絶縁降圧スイッチングレギュレータ関連記事 1回目:【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータ...電源回路
日記【水没修理】風呂に9時間浸けたiphone11を修理した話 皆さんお疲れ様です。本日はちょっとした日記です。 実家の家族がiphone11を風呂に落としてしまい、それに気付かずに9時間ほど放置しておしゃかになってしまいました。 携帯ショップに行くと画面とカメラとバッテリーの交換で修理代...日記
電源回路【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータの動作原理 本記事は非絶縁降圧スイッチングレギュレータの勉強をしてみよう。という記事の第1回目です。 非絶縁降圧スイッチングレギュレータ関連記事 1回目:【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータの動作原理(本記事)2回目:【電...電源回路
電源回路【電源回路】LLCコンバータの設計手順②(制御設計編) 皆様、お疲れ様です。LLCコンバータを勉強する記事の7回目です。今回はLLCコンバータの制御系を設計してみようと思います。 非対称ハーフブリッジ型LLCコンバータが本記事の対象です。 とりあえずLLCコンバータにゲート...電源回路
電源回路【電源回路】LLCコンバータの周波数特性を調べる 皆様、お疲れ様です。LLCコンバータを勉強する記事の6回目です。 周波数特性(≒伝達関数)を知らないとLLCコンバータを制御できません。じゃあLLCコンバータの周波数特性ってどうやって調べりゃいいの?って記事です。 L...電源回路