シミュレータ

シミュレータ

【Qspice】回路図を新しく作ってシミュレーションするまでを実際にやってみる記事

以下の記事でとりあえず、インストールしただけで放置していたQspice 【シミュレータ】Qspiceをインストールしてみる 本日は試しに回路を作ってみて、使い方の覚書を記事にしてみます。 Qspiceをとりあえず回路シ...
シミュレータ

【LTspice】コンデンサを直列接続したら、電圧が変になるんだが、、、

みなさま、お疲れ様です。 本記事は「LTspiceでコンデンサを直列接続してシミュレーションしたら、変な動きをしました。その解決策をお伝えします。」という記事です。 誰かの参考になれば幸いです。 コンデンサを2直にしたと...
シミュレータ

【LTspice】ワーストケースシミュレーションをする方法

みなさま、お疲れ様です。 本記事ではLTspiceでワーストケースシミュレーションをする方法を解説します。 ワーストケースシミュレーションとは素子のばらつきのmin/maxを網羅的にシミュレーションしまくって、ばらつき...
シミュレータ

【シミュレータ】Qspiceをインストールしてみる

みなさま、お疲れ様です。 本日はQorvo社の無料のシミュレータQspiceをインストールしてみる記事です。 使ってみよっかなぁと思っている人の参考になれば幸いです。 インストール手順 まず、ここ↓にアクセス。 ...
シミュレータ

【基板】Kicadのインストール手順を解説

みなさま、お疲れ様です。 本日は無料の基板設計ソフトのKicadのインストール手順を解説します。ネットに同様の記事はあまたありますが、個人の備忘録として記載します。 これからkicadを使いたい方の参考になれば幸いです。 ...
シミュレータ

【シミュレータ】LTspiceでsimulinkのような制御設計が出来る!”contraille”ライブラリを紹介

みなさま、お疲れ様です。 LTspiceでsimulinkのような制御設計が出来る"contraille"ライブラリをご存知でしょうか。以下が作者様の方のページです。 とても素晴らしいライブラリで感動しまし...
シミュレータ

【シミュレータ】LTspiceのtran解析を使って(.acを使わずに)周波数応答を解析する方法を解説

みなさま、お疲れ様です。 LTspiceでtran解析を使って周波数応答を見るやり方を解説します。 スイッチング動作を含む回路だから、「.ac」による周波数解析が出来ない! とお悩みの方の参考になれば幸いです。パワエ...
シミュレータ

【LTspice】LM358を追加してシミュレーションする

本記事では、単電源オペアンプのLM358をLTspiceに追加してシミュレーションしてみようと思います。 秋月電子で20円で売ってますね。では、始めます。 LTspiceにLM358を追加する方法 ここにアクセスして、"...
シミュレータ

【LTspice】数値を入力したら、その周波数の矩形波を出力する回路

みなさま、お疲れ様です。 数値を入力したら、その周波数で矩形波を出力する回路が欲しい。LTspiceで! という方に向けて回路を作りましたので、紹介します。 これです↓。 回路図(LTspice) 使い方...
シミュレータ

【無料】PSIMデモ版のインストールと簡単なシミュレーションをやってみた

お疲れ様です。本日は回路シミュレータのPSIMのデモ版ライセンス(無料)のインストールしてみます。って記事です。 PSIMはパワーエレクトロニクス特化の回路シミュレータです。そのデモ版(教育用)は無料で使用できます。ただし以下の制約...