電源回路【電源回路】LLCコンバータを周波数可変に修正する 皆様、お疲れ様です。LLCコンバータを勉強する記事の5回目です。 今までのシミュレーション回路図では周波数を変えられなかったので、可変に修正しました。という小ネタです。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】L...電源回路
シミュレータ【LTspice】数値を入力したら、その周波数の矩形波を出力する回路 みなさま、お疲れ様です。 数値を入力したら、その周波数で矩形波を出力する回路が欲しい。LTspiceで! という方に向けて回路を作りましたので、紹介します。 これです↓。 回路図(LTspice) 使い方...シミュレータ
電気・電子回路【電子回路】オペアンプを使った50%DUTYの矩形波生成回路についてわかりやすく解説 みなさま、お疲れ様です。 本日はこの回路↓を取り上げます。50%DUTYの矩形波を生成する回路です。 50%Dutyの矩形波生成回路(LTspice) 簡単な50%DUTYの矩形波生成回路が欲しい。 こ...電気・電子回路
プログラミング【VScode】特定の文字を含む行を削除する やりたいこと 特定の文字を含む行を削除したい。 例えば↓こんな文字列があったとして、"aaaaabbbbbbbbbaaaaaaddddddddd 解決方法 ①消したい文字列を検索する。②Alt+Enterで文字列す...プログラミング
電気・電子回路【電子回路】V-Fコンバータの回路と動作原理をわかりやすく解説 みなさま、お疲れ様です。 本日はこの回路↓を取り上げてどう動くのか解説します。V-Fコンバータです。 V-Fコンバータ回路図(LTspice) とりあえず簡単なV-Fコンバータが欲しい これどうやって動...電気・電子回路
電気・電子回路【電子回路】オペアンプを使った積分回路についてわかりやすく解説 みなさま、お疲れ様です。 本日はこの回路↓を取り上げてどう動くのか解説します。良く見る積分回路ですね。 オペアンプを用いた積分回路(LTspice) 積分回路はなぜ積分回路として動くの? という方の...電気・電子回路
電気・電子回路【電子回路】ヒステリシス付きコンパレータの回路と動作原理をわかりやすく解説 みなさま、お疲れ様です。 本日はヒステリシス付きコンパレータの解説をしてみようと思います。こんな回路です↓。 ヒステリシス付きコンパレータ回路図(LTspice) 適当なヒステリシス付きコンパレータが欲しい。...電気・電子回路
電源回路【電源回路】LLCコンバータの設計手順①(パワーラインの設計編) 皆様、お疲れ様です。LLCコンバータを勉強する記事の4回目です。 そろそろ回路を作ってみよう。ということで私のLLCコンバータの回路設計手順を記事にします。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】LLCコンバー...電源回路
電源回路【電源回路】位相シフトフルブリッジコンバータ(PSFB)のデューティーサイクルロスについて 位相シフトフルブリッジコンバータ(Phase Shift Full Bridge略してPSFB)を勉強しよう!という記事の3回目です。 位相シフトフルブリッジコンバータの回路 関連記事 1回目:【電源回路】位相シフトフ...電源回路
シミュレータ【無料】PSIMデモ版のインストールと簡単なシミュレーションをやってみた お疲れ様です。本日は回路シミュレータのPSIMのデモ版ライセンス(無料)のインストールしてみます。って記事です。 PSIMはパワーエレクトロニクス特化の回路シミュレータです。そのデモ版(教育用)は無料で使用できます。ただし以下の制約...シミュレータ