パワーエレクトロニクス

シミュレータ

Pspice for TIでRC回路の周波数特性を確認する

お疲れ様です。 今日はタイトル通りPspice for TIでRC回路の周波数特性をシミュレーションしてみようじゃないか。 という記事です。 spiceシミュレータでボード線図を描く方法を知りたい! という悩み...
電気・電子回路

【2段オペアンプの設計方法】なぜ設計条件は(gm6=10gm1、Cc>0.2Cout)なのか?

2段オペアンプ↓の設計方法を解説してみようという試みの記事の3回目です。 前回記事では2段オペアンプの伝達関数からゲインや折れ点周波数を計算しました。 本記事では、谷口先生本に出てくる条件式(gm6=10gm1...
電気・電子回路

【2段オペアンプの設計方法】周波数特性の計算をしてみる

2段オペアンプ↓の設計方法を解説してみようという試みの記事の2回目です。 今回は前回記事で書き直した小信号等価回路を使って、オペアンプの周波数特性を計算してみようと思います。 関連記事 1回目:【2段オペアンプ...
電気・電子回路

【2段オペアンプ設計方法】小信号等価回路化してDCゲインを計算してみる

2段オペアンプの設計方法を解説してみようという試みの記事の1回目です。 本日は2段オペアンプ回路を小信号等価回路に書き直して、DCゲインを計算しよう! という記事です。 関連記事 1回目:【2段オペアンプ設計方法...
制御工学

【制御理論基礎】ボード線図を見て安定性を判別出来るようになろう【ナイキストの安定判別法】

皆さん、安定性判別してますか? 本日はフィードバック制御を行っている制御系について簡単にボード線図から安定か不安定か?を判断する方法を解説したいと思います。 とにかく簡単に安定性を判別する方法を知りたい 難しい...
電源回路

【電源回路】フルブリッジコンバータの動作をシミュレーションで理解する

皆さんお疲れ様です。先日フルブリッジコンバータの動作原理を解説する記事を書きました。 関連記事 1回目:【電源回路】フルブリッジコンバータの動作原理2回目:【電源回路】フルブリッジコンバータの動作をシミュレーションで理解する...
電源回路

【電源回路】フルブリッジコンバータの動作原理

皆さん、お疲れ様です。フルブリッジコンバータご存知でしょうか。これです↓。 本日はフルブリッジコンバータの動作原理を解説してみようと思います。 ・フルブリッジコンバータがどう動くのかわからん!! ・フル...
制御工学

【制御理論】PythonでPID制御のボード線図を描く

みなさま、お疲れ様です。先日こんな記事を書きました。 関連記事 【制御理論】PID制御のボード線図の求めてみる記事 その結果、ボード線図は以下のようになると結論づけました。 書き終わった後に「え?本当?...
制御工学

【制御理論】PID制御のボード線図を求めてみる記事

PID制御の伝達関数はわかりますか? $$G_c(s)=K_p+\frac{K_i}{s}+K_ds$$ ほいじゃあ、この式からボード線図はわかりますか?わからんすよねぇ。それを解決する記事です。 PID制御の...
制御工学

【制御工学基礎】LR回路の伝達関数の求め方を解説

皆様、お疲れ様です。本日はLR回路の伝達関数の求め方を記事にまとめてみようと思います。 こんなのですね↓。 ・LR回路の伝達関数の求め方がわからない! ・伝達関数を求めてどうなる? とお悩みの方...