TL494のシミュレーションがしたいだけです。
TL494のオフィシャルのspice modelはないようです。非公式はこちらにあるようです。
非公式ですがspicemodelはここにあります。
↑これにアクセスしてメモ帳にコピーします。そしてLTspiceXVII/lib/sub/eigeneに置きます。

つぎにここに行って、同じようにコピペしてファイルをLTspiceXVII/lib/sym/Miscに置きます。

これでLTspiceでTL494が使えるようになってます↓。

とりあえず動作確認にシミュレーションしてみます。

FBに電圧を0~4VまでSWEEPして出力DUTYが変わっていく様を見てみます。



これで正しいのか?はデータシート見ながらじゃないとわからんすね。
とりあえず動くようにはなりました。
本日は終わりです。