みなさま、お疲れ様です。
LTspiceでパラメトリック解析をするときに変数で値を指定したいと思ったことはありませんか?
例えば、以下のような回路で抵抗値をセンター値から±〇%としたときの値を指定したい。しかし”.step param R list 1 2 3″というように数字で入れるのは面倒くさい。変数名を入れたいな。と。

以下のように書くと一見良さそうですが、しかしLTspiceは怒ります。
.param Rmin = {Rtyp * 0.5}
.param Rmax = {Rtyp * 1.5}
.step param R list Rmin Rtyp Rmax
「listには数字を入れろ!!」と。ではどうしたらいいのでしょうか。
解決方法_インデックスをSTEPして、table関数で変数指定
解決策は以下です。
.step param n list 1 2 3
.param Rtyp = 2
.param Rmin = {Rtyp * 0.5}
.param Rmax = {Rtyp * 1.5}
.param R = table(n, 1, Rmin, 2, Rtyp, 3, Rmax)
- nをsim回数を指定
- min/typ/max値は.paramで指定
- table関数でn=1のときはRmin,n=2のときはRtyp,n=3のときはRmaxとなるように設定
こうしてシミュレーションすると以下の通りうまく行きます。

これでRtypだけ変更したら±50%のシミュレーションが出来ました。
はい、以上で本記事は終わります。誰かの参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました!!!
参考文献

How to use .step param with more than two parameters in LTSpiceIV
I need to do three transient simulations with different values of certain resistors (conveniently called R1 and R2) in each. What I mean to do exactly is this: ...