電源回路

電源回路

【LTspice&PYTHON】昇圧コンバータの回路モデルを設計したので解説します。

昇圧コンバータのLTspiceの回路モデルを作りましたので、設計手順を解説します。 昇圧コンバータの動作を見てみたい。 どういう制御で出力が安定しているか知りたい。 という方の参考になれば幸いです。 作...
電源回路

LTspiceでツェナーダイオード1N4742Aを使って100V->12V生成回路を作る

ども。今日はLTspiceでDC100VからDC12Vを生成する回路を作りたいと思います。 ・家庭用コンセントからAC100V->DCに直したけど、手軽に降圧したい。 ・出来るだけ簡単に、電力もちょっとでいい。 ...
電源回路

フォトカプラPC817のLTspiceシミュレーション

絶縁スイッチングレギュレータのフィードバックには1次側と2次側のフォトカプラが使用されます。 フォトカプラって何? よくわからないからシミュレーションしてみたい。 フォトカプラのシミュレーションをしてみました...
電源回路

TL431をLTspiceシミュレーションする

ども。本日はTIのシャントレギュレータIC TL431をLTspiceでシミュレーションをしていきます。 将来的にはDCDCコンバータの誤差増幅器として使用したいです。 このTL431は電子工作でよく使われているようでネットに...
電源回路

LLCコンバータの設計に挑戦_LTspiceでシミュレーション編[失敗談]

この記事は前回の続きになります。前回はLLCコンバータの定数設定を決定しました。 今回はその定数の回路をLTspiceでシミュレーションしてみます。 この記事ではLTspiceでLLCコンバータのシミュレーション回路を...