パワーエレクトロニクス

電源回路

【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータの励磁インダクタンス最大値はなぜLm≦TTdead/16Cossなのか?

みなさま、お疲れ様です。フルブリッジ型LLCコンバータを勉強する記事の3回目です。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータの動作原理2回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータはな...
電源回路

【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータはなぜソフトスイッチングするのか?

本記事はフルブリッジ型LLCコンバータの勉強をしてみよう。という記事の第2回目です。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータの動作原理2回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータはなぜソフ...
電源回路

【電源回路】これも降圧チョッパー回路と知って欲しい

皆様、お疲れ様です。 まずはこちらの回路を見て下さい。 はい、これはチョッパー型降圧コンバータ(非絶縁降圧スイッチングレギュレータ)ですね。(解説記事はこちら。) では、これは↓? 「えっと...
電源回路

【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータの動作原理

みなさま、お疲れ様です。フルブリッジ型LLCコンバータを勉強しようという記事の第一回目です。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコンバータの動作原理(本記事)2回目:【電源回路】フルブリッジ型LLCコ...
電源回路

【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータの設計手順①(パワーライン編)

みなさま、お疲れ様です。 本記事は非絶縁降圧スイッチングレギュレータの勉強をしてみよう。という記事の第3回目です。 非絶縁降圧スイッチングレギュレータ関連記事 1回目:【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータ...
電源回路

【電源回路基礎】MOSFETがどうやってONするかを知って欲しい

みなさま、お疲れ様です。 本記事は非絶縁降圧スイッチングレギュレータの勉強をしてみよう。という記事の第2回目です。 非絶縁降圧スイッチングレギュレータ関連記事 1回目:【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータ...
電源回路

【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータの動作原理

本記事は非絶縁降圧スイッチングレギュレータの勉強をしてみよう。という記事の第1回目です。 非絶縁降圧スイッチングレギュレータ関連記事 1回目:【電源回路基礎】非絶縁降圧スイッチングレギュレータの動作原理(本記事)2回目:【電...
電源回路

【電源回路】LLCコンバータの設計手順②(制御設計編)

皆様、お疲れ様です。LLCコンバータを勉強する記事の7回目です。今回はLLCコンバータの制御系を設計してみようと思います。 非対称ハーフブリッジ型LLCコンバータが本記事の対象です。 とりあえずLLCコンバータにゲート...
電源回路

【電源回路】LLCコンバータの周波数特性を調べる

皆様、お疲れ様です。LLCコンバータを勉強する記事の6回目です。 周波数特性(≒伝達関数)を知らないとLLCコンバータを制御できません。じゃあLLCコンバータの周波数特性ってどうやって調べりゃいいの?って記事です。 L...
電源回路

【電源回路】LLCコンバータを周波数可変に修正する

皆様、お疲れ様です。LLCコンバータを勉強する記事の5回目です。 今までのシミュレーション回路図では周波数を変えられなかったので、可変に修正しました。という小ネタです。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】L...