電源回路【電源回路】LLCコンバータの出力電圧を計算するpythonスクリプト 皆様、お疲れ様です。LLCコンバータを勉強する記事の3回目です。 今回はpythonでLLCコンバータの出力電圧特性を計算するスクリプトを作りましたって小ネタですね。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】LL...電源回路
電源回路【電源回路】LLCコンバータはなぜソフトスイッチングするのか? 本記事はLLCコンバータの勉強をしてみよう。という記事の第2回目です。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】LLCコンバータの動作原理2回目:【電源回路】LLCコンバータはなぜソフトスイッチングするのか?(本記事)3回目:...電源回路
電源回路【電源回路】LLCコンバータの動作原理 本記事はLLCコンバータの勉強をしてみよう。という記事の第1回目です。 LLCコンバータ関連記事 1回目:【電源回路】LLCコンバータの動作原理(本記事)2回目:【電源回路】LLCコンバータはなぜソフトスイッチングするのか?...電源回路
AC/DCコンバータ【単相PFCコンバータ】昇圧型PFCコンバータの電圧ループの設計 PFCコンバータむずいです。 本記事は勉強がてらAC100Vを200Vへ昇圧するCCMモードPFCコンバータを設計してみようという記事の4回目です。 前回まではとりあえず電流ループの設計をして(1回目)、力率の計算方法...AC/DCコンバータ
AC/DCコンバータ【単相PFCコンバータ】コントローラー回路の修正と電流追従性の改善 PFCコンバータむずいっすねぇ。 本記事は勉強がてらAC100Vを200Vへ昇圧するCCMモードPFCコンバータを設計してみようという記事です 前回はとりあえず電流ループの設計をして(1回目)、力率の計算方法を勉強しま...AC/DCコンバータ
制御工学【制御工学】電圧アンプの伝達関数の導出【Type3補償器】 今日はDCDCをやってる人は見たことがあるであろう、以下のType3補償器と言われる電圧アンプの伝達関数を導出してみよう。という記事です。 Type3補償器 Type3補償器の伝達関数わかんねー。という方は読んで頂けれ...制御工学
AC/DCコンバータ力率の求め方 今日はPFCコンバータを勉強していて「力率ってどうやって計算するの?」って疑問に思ったので、そのことを記事にします。 PFCコンバータ関連記事 1回目:【単相PFCコンバータ】昇圧型PFCコンバータの電流ループの設計2回目:...AC/DCコンバータ
電気・電子回路TL494をLTspiceで動かしてみる TL494のシミュレーションがしたいだけです。 TL494のオフィシャルのspice modelはないようです。非公式はこちらにあるようです。 非公式ですがspicemodelはここにあります。 ↑これにアクセスしてメモ...電気・電子回路
AC/DCコンバータ【単相PFCコンバータ】昇圧型PFCコンバータの電流ループの設計 PFCコンバータってむっずいですね。 初見では一体何を見て何を制御しているのか?さっぱりわかりません。しかもループ制御の設計方法って調べてもなっかなか出てこない。日本のメーカーのデータシートを読んでも書いてないし、海外メーカ...AC/DCコンバータ
電源回路【単相PFCコンバータ】伝達関数Gdi(s)においてDutyは影響しないの? 突然ですが、昇圧型の単相PFCコンバータ話をさせて下さい。 Duty-出力コイル電流ILの伝達関数は以下の通りなのですが、 $$\small{G_{id}(s)=\frac{1+\frac{RC}{2}s}{1+\fr...電源回路