【EMC】㏈を周波数に換算する方法【フィルタ設計】

みなさま、お疲れ様です。

今回はフィルタ設計に関するちょっとした話です。

みなさん

ある周波数で〇dB落とすには、フィルタのカットオフ周波数は何Hzずらせばいいんだ?

と思ったことはないでしょうか?

例えば図にすると以下のイメージです↓。

B[dB/dec]のLPFをA[dB]落とすためには何Hz下側にずらせばよいのか?

この周波数をどう計算したら良いのか?という話について解説します。

スポンサーリンク

【結論】こう計算しろ!

さっそく結論です。

カットオフ周波数fc[Hz]でA dB/decで落ちていくローパスフィルタでB dB落としたいときは狙いのカットオフ周波数fc_狙い[Hz]は以下の計算式で計算できます。

$$\small{
f_{c狙い}=10 ^{log_{10}(f_c) – \frac{B}{A}}
}$$

例えばfc=1kHzの-20dB/decで落ちるローパスフィルタで10dB落としたいときは

$$\small{
f_{c狙い}=10 ^{log_{10}(1000) – \frac{10}{20}}\\
f_{c狙い}=10^{3-0.5}=10^{2.5}=316.2[Hz]
}$$

つまり、カットオフ周波数を316.22Hzにしたら、今より10dBほど落とすことが出来ます。

なぜそうなるのか?

一個ずつ考えたら簡単です。

$$\small{
\frac{B}{A}
}$$

これは何decade小さくしたら良いか?を計算してます。先ほどの例だと-20dB/decの傾きに対して10dBずらしたいので、10/20=0.5decadeずらせば良いということです。

黒線から赤線へ移動したい。1マス(1decade)で20dB落ちる線に対して、10dB落としたいのであれば、10/20で0.5decadeを下げれば良い。

$$\small{
log_{10}(f_c)
}$$

この式はカットオフ周波数をdecadeに直しているだけです。先ほどの例だとlog10(1000)=3となります。

つまりdecade単位だと”3から0.5を下げれば良い。”ということなので、狙い値は以下の式になります↓。

$$\small{
log_{10}(f_c)-\frac{B}{A}
}$$

そしてこの数値はdecadeなので、周波数に変換します。

$$\small{
10^{log_{10}(f_c)-\frac{B}{A}}
}$$

逆に数dB上げたいとなると、B/Aを引き算ではなく足し算としたらよいだけです。

はい、本記事は以上になります。誰かの参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました!!!